企業情報
弊社は全国のお弁当配食事業に特化した制作【お弁当プラス事業】と
地元静岡で様々な業種の制作【販促プラス事業】を展開しています。
エスプラットの営業部には飲食店 店長経験者、建築業経験者、販促支援部には、マーケティング、人材育成など様々な業種のリアルな営業活動に携わった経験のあるスタッフを積極的に雇用しており「本当に効果のあるホームページとはどういうものか?」「費用対効果を必ず出すチラシ・パンフレットとは何か?」「ユーザーの利便性や導入効果の高いシステムとは何か?」という事を常に考え、制作部スタッフと連携しながら日々の制作・管理業務に取り組んでいます。
制作事業という枠にとらわれず、販促物の本来の目的である、売上アップ・利益改善という部分に大きく貢献するという事をコンセプトに、売れる商品開発のご提案なども含め、クライアント様へ幅広い貢献をしてゆきたいと考えております。
エスプラット社名の由来
〇エスには3つの想いが込められています。
◆Sales promotion=セールスプロモーション【販売促進】
◆Surprise=サプライズ【驚き・楽しさ】
◆Safely=セーフティー【安心・安全】
〇3つのSの意味
◆売上効果(販売効果)の目標達成を高く意識し、
◆利用者には驚きと、店舗管理でもサイト運営が楽しくなる仕組みを作り、
◆安心・安全なシステム開発を徹底してゆく。
〇プラットには2つの意味があります。
◆Platform=プラットホーム(駅で人々が集まる場所・乗降に便利なように、線路に沿って適当な高さに築いた構築物・新しい場所への出発点)
◆Platform=プラットホーム(何らかの機能や仕組みによって利用する者の利便性を向上させる共通基盤」を意味する言葉)
「エスプラット」という名には、人が集い新たな出発をする場所と、価値ある仕組みを支える共通基盤という2つのプラットホームの意味を込めています。そんな想いのもと、私たちは多様なプロジェクトや働き方・暮らし方を支えるため、常に新しい「プラットホーム」を築いています。

会社概要
会社概要
【社名】
株式会社 エスプラット
インボイス登録番号:T7-0800-0101-8746
【代表取締役】
佐藤 正雄
【販促物のご相談窓口オフィス】
〒424-0943 静岡県静岡市清水区港町2-1-1
清水エスパルス通り沿い キララシティ1F
【従業員】
15人
【取引銀行】
三菱東京UFJ銀行 静岡銀行 清水銀行
【取引先】
ヤフー株式会社
Google株式会社
株式会社船井総合研究所
タカギ産業株式会社
ほか
【事業内容】
◆制作事業
ホームページ制作
ECサイト制作
ポータルサイト制作
パンフレット制作
メニュー制作
その他、広告物の制作
◆開発事業
デリカート開発
デリマネージャー開発
その他、システム開発
◆支援事業
ホームページ運営支援
SNS運営支援
各種ポータルサイト運営
SEO・SEM支援
その他、マーケティング支援
◆サポート事業
お弁当プラス
販促プラス
フードデリバリーサポート
日々、全国各地からのお問合せに奮闘中!
エスプラットの清水事務所は、静岡市清水区の清水エスパルス通り沿いにあります。
南には清水港、北には清水次郎長通りがあり港町ならでは風情の中、お客様目線での販促物制作に取り組んでおります。
〒424-0943 静岡県静岡市清水区港町2-1-1 清水エスパルス通り沿い